中学レベル

riding

/ˈraɪdɪŋ/
乗ること、乗馬
スポーツ, 一般

語源

動詞 ride 「(馬・自転車などに)乗る」(古英語 rīdan)の動名詞・現在分詞形である。

馬や自転車などに「乗る」行為、「乗馬」などを指す。

語源のつながり

例文

  • She goes horse riding in the countryside every weekend to relax and de-stress.(彼女は、リラックスしてストレスを解消するために、毎週末田舎で乗馬に行く。)

語幹

rid 【乗る】

古英語「ridan」(乗る) に由来する語幹。

  • ride - 乗る

    古英語 ridan から。

  • rider - 乗り手

    ride(乗る) + -er(人)。

  • override - 覆す、優先する

    over-(上に) + ride(乗る)。上に乗って無効にする。

  • road - 道

    古英語 rad (乗ること、遠征)。ride と同源。

-ing 【〜すること】

動名詞や現在分詞を作る接尾辞。

  • swimming - 水泳

    swim(泳ぐ) + -ing。

  • running - 走ること

    run(走る) + -ing。

  • reading - 読書

    read(読む) + -ing。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
20033
Random