大学〜一般レベル
regal
/ˈrigəl/
【国王の、堂々とした】
語源
ラテン語で「王の」を意味する regalis に由来する。
これは rex (レークス) 「王」から派生した言葉である。英語の royal と同語源。
王にふさわしい、威厳のある、堂々とした様子を表す。
これは rex (レークス) 「王」から派生した言葉である。英語の royal と同語源。
王にふさわしい、威厳のある、堂々とした様子を表す。
語源のつながり
例文
- The queen walked with a regal grace, wearing a magnificent purple gown.(女王は壮麗な紫のガウンをまとい、国王のような優雅さで歩いた。)
語幹
reg 【王、支配する、まっすぐにする】
ラテン語「rex」(王) および「regere」(支配する、まっすぐ導く) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
8 | 21 | 5 | 4 | 0 |