高校レベル
randomly
/ˈrændəmli/
無作為に、ランダムに
語源
形容詞 random (無作為の、でたらめの) + 副詞を作る -ly。
「何の法則性もなく、無作為に、手当たり次第に」といった意味を表す副詞である。
「何の法則性もなく、無作為に、手当たり次第に」といった意味を表す副詞である。
語源のつながり
例文
語幹
random 【無作為の、ランダムな】
Middle English randoun(1300頃“速く走ること”)< Old French randon(“衝動、乱暴”)< Frankish *rant(“走る”)で、“目的なく突発的に起こる”意に発展した:contentReference[oaicite:0]{index=0}。
-
randomize - 無作為化する
random(無作為の)+ -ize(動詞化)で「無作為に配置・選択する」を示す動詞。
-
randomness - 無作為性
random(無作為の)+ -ness(名詞化)で「無作為である状態」を示す名詞。
-
randomized - 無作為化された
randomize(無作為化する)+ -ed(過去分詞)で「無作為に配置・選択された」を表す形容詞。
-ly 【…に(…の性質で)】
common adverbial suffix from Middle English -li〈Old English -lice〈Proto-Germanic *-liko-〉〉で、形容詞に付いて「…の性質で/…の仕方で」を表す:contentReference[oaicite:1]{index=1}。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
8 | 0 | 0 | 2 | 0 |