中学レベル

lottery

/ˈlɑːtəri/
【宝くじ、抽選】
経済, 社会
語源
オランダ語の loterij に由来し、これは lot (くじ、分け前、運命) + 行為や場所を示す -erij (英語の -ery に相当)。

「くじを引くこと」。賞金や賞品が当たる「宝くじ、富くじ」、あるいは広く「抽選」。英語の lot (くじ、運命) と同源。
語源のつながり
例文
  • She bought a lottery ticket, dreaming of what she would do if she won.(彼女はもし当たったら何をするか夢見ながら、宝くじを一枚買いました。)
語幹

lot 【くじ、運命、たくさん】

古英語 hlot (くじ、分け前) に由来。ゲルマン語起源。

  • allot - 割り当てる

    古フランス語 aloter。a-(〜へ) + lot(くじ、分け前)。くじで分け前を与える。

  • plot - 陰謀、区画、筋

    語源は複雑だが、一部の意味は古フランス語 plot (土地の区画) に関連し、lot (分け前) とも繋がる可能性。

-ery 【場所、状態、行為、〜類】

名詞を作る接尾辞。

  • bakery - パン屋

    baker(パン職人) + -y。

  • nursery - 託児所、苗床

    nurse(世話をする) + -ery。

  • robbery - 強盗

    rob(奪う) + -ery。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random