専門レベル

pseudopregnancy

/ˌsudoʊˈprɛɡnənsi/
仮妊娠
医学, 生物学

語源

pseudo- (偽の) + pregnancy (妊娠) の組み合わせ。

妊娠していないにもかかわらず、妊娠時のような兆候が現れる「偽妊娠(想像妊娠)」を指す医学用語である。

語源のつながり

例文

  • The vet confirmed the dog was experiencing pseudopregnancy with hormonal changes.(獣医は、その犬がホルモン変化を伴う仮妊娠を経験していることを確認しました。)

語幹

pseudo 【偽りの】

ギリシャ語 ψευδής (pseudḗs, “偽の”) に由来する接頭語。

  • pseudonym - 偽名

    pseudo(偽りの)+ nym(名前)で“偽名”を表す。

  • pseudoscience - 疑似科学

    pseudo(偽りの)+ science(科学)で“科学を装うが科学的根拠に欠ける理論”を指す。

  • pseudoprime - 疑似素数

    pseudo(偽りの)+ prime(素数)で“素数の性質に似る合成数”を指す。

pregnan 【妊娠する】

ラテン語 prae(n)gnāre(妊娠する)を語源とする語幹。

  • pregnant - 妊娠した、有意義な

    pregnan(妊娠する)+ -t(形容詞化)で“妊娠した”を表す。比喩で“意味深い”の意もある。

  • impregnate - 受精させる、浸透させる

    im-(中へ)+ pregnan(妊娠する)+ -ate(動詞化)で“受精させる”を指す。

  • impregnable - 難攻不落の

    im-(否定)+ pregnan(妊娠する)+ -able(可能性)で“いかなる攻撃も受け付けない”を比喩的に示す。

-cy 【状態、性質】

ラテン語 -tia → 中英語 -cy(…の状態)を示す名詞化接尾辞。

  • delicacy - 繊細さ、珍味

    delica(c)(繊細な)+ -cy(状態)で“繊細さ”を表す。食品の“珍味”の意もある。

  • accuracy - 正確さ

    accurat(注意深い、正確な)+ -cy(状態)で“正確な状態”を示す。

  • urgency - 緊急性

    urgent(緊急の)+ -cy(状態)で“緊急の状態”を指す。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random