高校レベル
premium
/ˈprimiəm/
割増金、保険料、賞品、高級な
語源
ラテン語の praemium が由来で、「報酬、利益、戦利品」を意味する。
これは prae- 「前に」と emere 「取る、買う」から成り、「(他者より)前に取るもの」というイメージ。
通常の価格に上乗せされる「割増金」、定期的に支払う「保険料」、あるいは優れた成績に対する「賞品」などを指す。形容詞としては「高級な」「上質の」という意味。
これは prae- 「前に」と emere 「取る、買う」から成り、「(他者より)前に取るもの」というイメージ。
通常の価格に上乗せされる「割増金」、定期的に支払う「保険料」、あるいは優れた成績に対する「賞品」などを指す。形容詞としては「高級な」「上質の」という意味。
語源のつながり
例文
- This brand of coffee is a premium product, known for its rich flavor.(このブランドのコーヒーは、その豊かな風味で知られる高級品だ。)
語幹
pre 【前に】
ラテン語の接頭辞「prae-」(前に)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 0 | 0 | 0 | 1 |