専門レベル

polymorph

/ˈpɑliˌmɔrf/
【変態、変形】
生物学化学
語源
ギリシャ語の poly- (πολυ-、「多くの」) と morphē (μορφή、「形、形状」) が組み合わさった言葉である。

文字通り「多くの形」を意味し、生物学や化学などで、複数の異なる形態をとるものや現象を指す。
語源のつながり
例文
  • The mineral exists as several polymorphs with different crystal structures.(その鉱物は異なる結晶構造を持つ複数の多形体として存在する。)
語幹

poly 【多くの】

ギリシャ語 polys (多くの) に由来する語幹。

  • polygon - 多角形

    poly(多くの) + gonia(角)。

  • polygamy - 一夫多妻制、複婚

    poly(多くの) + gamos(結婚)。

  • polytheism - 多神教

    poly(多くの) + theos(神) + -ism。

morph 【形、形態】

ギリシャ語 morphe (形) に由来する語幹。

  • morphology - 形態学

    morph(形) + -logy(学問)。

  • amorphous - 無定形の

    a-(無い) + morph(形) + -ous。

  • metamorphosis - 変態、変形

    meta-(変化) + morph(形) + -osis(過程)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random