専門レベル

plasmapheresis

/ˌplæzməfəˈrisɪs/
【合成】
医学
語源
plasma (血漿、ギリシャ語で「形作られたもの」の意) + ギリシャ語の aphairesis (取り去ること、除去)。aphairesisapo- (〜から離れて) + hairein (取る) から。

血液から血漿成分(液体部分)を分離・除去し、必要な成分を補充したり、血球成分だけを体内に戻したりする治療法や技術を指す。
語源のつながり
例文
  • Plasmapheresis removes harmful substances from blood.(血漿交換は血液から有害物質を除去する。)
語幹

plasma 【血漿、プラズマ】

ギリシャ語「plasma」(形成されたもの、形)に由来する語幹。

  • cytoplasm - 細胞質

    cyto(細胞) + plasma(形成物)。

  • protoplasm - 原形質

    proto(最初の) + plasma(形成物)。

  • plastic - プラスチック、形成可能な

    ギリシャ語 plastikos (形成に適した) から。plasma と同源。

apher 【取り去る】

ギリシャ語「aphairesis」(取り去ること)に由来する語幹。

  • apheresis - (成分)除去療法

    apher(取り去る) + -esis(過程)。血液から特定の成分を取り除く治療法。

-esis 【過程、状態、行為】

ギリシャ語由来の名詞を作る接尾辞。

  • apheresis - (成分)除去療法

    apher(取り去る) + -esis(過程)。血液から特定の成分を取り除く治療法。

  • diuresis - 利尿

    dia-(通して) + ourein(排尿する) + -esis(過程)。

  • genesis - 発生、起源

    gen-(生む) + -esis(過程)。

  • synthesis - 合成

    syn-(共に) + thesis(置く) + -esis(過程)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random