中学レベル

parking

/ˈpɑrkɪŋ/
【駐車、駐車場】
一般
語源
park (駐車する) + -ing (~すること)。

「駐車すること」という行為や、車を停める場所「駐車場」を意味する。
語源のつながり
例文
  • Finding a good parking spot in this crowded city can be very difficult.(この混雑した都市で良い駐車場を見つけるのは、非常に難しいことがあります。)
語幹

park 【公園、囲い地】

古フランス語 parc(囲い地) に由来する語幹。囲いで仕切られた場所を意味。

  • theme park - テーマパーク

    theme(テーマ) + park(囲い地)。特定のテーマを持つ遊園地を指す合成語。

  • amusement park - 遊園地

    amusement(楽しませること) + park(囲い地)。娯楽施設としての公園。

  • national park - 国立公園

    national(国家の) + park(囲い地)。自然保護目的の公園。

-ing 【動名詞・名詞化接尾辞】

動詞の現在分詞・動名詞や名詞を作る接尾辞。行為・状態を表す名詞化にも用いられる。

  • singing - 歌うこと

    sing(歌う) + -ing(名詞化) → 歌う行為を表す名詞。

  • painting - 絵画、絵を描くこと

    paint(塗る、描く) + -ing(名詞化) → 絵画や描く行為を表す名詞。

  • building - 建物、建築

    build(建てる) + -ing(名詞化) → 建物や建築行為を表す名詞。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
234269
Random