高校レベル

camping

/ˈkæmpɪŋ/
【キャンプすること、野営】
趣味, 一般
語源
動詞 camp(野営する)の動名詞形である。camp はラテン語で「野原」を意味する campus に由来する。
語源のつながり
例文
  • We are going camping in the mountains for the entire weekend.(私たちは週末ずっと、山でキャンプをする予定だ。)
語幹

camp 【平原、野原、活動の場】

ラテン語「campus」(平原、野原) に由来する語幹。

  • campus - キャンパス、構内

    ラテン語 campus (野原) から。

  • campaign - 運動、軍事行動

    イタリア語 campagna (平野、戦場) < ラテン語 campus。

  • champion - 選手権保持者

    後期ラテン語 campio (戦士) < campus (戦場)。

-ing 【〜すること(動名詞)】

動詞から動名詞を作る接尾辞。

  • reading - 読書

    read(読む) + -ing。

  • writing - 書くこと

    write(書く) + -ing。

  • swimming - 水泳

    swim(泳ぐ) + -ing。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
231162
Random