高校レベル

outspoken

/aʊtˈspoʊkən/
【話し方が上手な】
一般
語源
接頭辞 out- (外へ、はっきりと) + 動詞 speak (話す) の過去分詞 spoken (話された) が組み合わさった形容詞である。

心の中で思っていることを「外へ」はっきりと「話す」様子を表している。

自分の意見や考えを隠さずに、率直に、時には大胆に述べる性質を指す。
語源のつながり
例文
語幹

out- 【外へ、はっきりと】

接頭辞。外部や公開性を意味する。

  • outcome - 結果

    out-(外へ) + come(来る)。外に出てきたもの。

  • outlet - 出口、はけ口

    out-(外へ) + let(許す)。外へ出すことを許す場所。

  • outline - 輪郭、概要

    out-(外へ) + line(線)。外側の線。

spoken 【話された】

動詞「speak」(話す)の過去分詞形。

  • bespoke - 注文仕立ての

    be-(〜について) + spoken(話された)。前もって話された(注文された)。

  • soft-spoken - 物腰の柔らかい話し方の

    soft(柔らかい) + spoken(話された)。

  • well-spoken - 話し方が上手な

    well(上手に) + spoken(話された)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random