高校レベル

northwestern

/ˌnɔːrθˈwestərn/
【南の】
地理一般
語源
northwest 「北西」(north 「北」 + west 「西」)に、方向や所属を示す接尾辞 -ern を付けた言葉である。

「北西の」方向にある、あるいは「北西」地域の、という意味を持つ。
語源のつながり
例文
  • The expedition explored the remote and rugged northwestern coastline of the island.(探検隊は、その島の遠く険しい北西の海岸線を調査した。)
語幹

north 【北】

ゲルマン祖語「nurthra-」に由来する語幹。

  • northern - 北の

    north(北) + -ern。

  • northerly - 北向きの、北からの

    north(北) + -erly。

west 【西】

ゲルマン祖語「westra-」(夕方の方向) に由来する語幹。

  • western - 西の

    west(西) + -ern。

  • westerly - 西向きの、西からの

    west(西) + -erly。

  • westward - 西へ

    west(西) + -ward(方向)。

-ern 【〜の方向の、〜に関する】

方向や所属を示す形容詞を作る接尾辞。

  • eastern - 東の

    east(東) + -ern。

  • southern - 南の

    south(南) + -ern。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random