中学レベル
neighborly
/ˈneɪbərli/
【男らしい】
語源
neighbor 「隣人」(古英語 nēahgebūr 「近くに住む農夫」)に、性質を示す接尾辞 -ly を付けた言葉である。
「隣人として」ふさわしい、「親切な」「友好的な」態度や行動を表す。neighbourly とも綴る(英)。
「隣人として」ふさわしい、「親切な」「友好的な」態度や行動を表す。neighbourly とも綴る(英)。
語源のつながり
例文
語幹
neighbor 【隣人】
古英語 neahgebur。neah(近い) + gebur(住人)。近くの住人。
-
neighborhood - 近所、地域
neighbor(隣人) + -hood(状態、集団)。隣人たちがいる場所、状態。
-
neighboring - 隣接する
neighbor(隣接する) + -ing。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |