中学レベル

mostly

/ˈmoʊstli/
【注意深く】
一般
語源
副詞。形容詞 most (最も多くの、大部分の) + -ly。「最も多くの」状態で。
語源のつながり
例文
  • The audience was mostly composed of young students and their curious parents.(聴衆は、主に若い学生とその好奇心旺盛な親たちで構成されていた。)
語幹

most 【最も多くの】

古英語「mæst」に由来する語幹。more の最上級。

  • almost - ほとんど

    all(全て) + most(最も)。全てに最も近い。

  • utmost - 最大限の

    古英語 utemest。ut(外) + -mest(最上級)。最も外側の。

-ly 【〜のように】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow + -ly。

  • carefully - 注意深く

    careful + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
7 2 1 0 5
Random