高校レベル

infinitely

/ˈɪnfənətli/
【ゆっくりと】
一般数学
語源
形容詞 infinite (無限の) + 副詞を作る接尾辞 -ly で構成される。
infinite は、否定の接頭辞 in- (〜ない) + ラテン語の finitus (フィーニートゥス、「限定された、終わりのある」) に由来する。
finitus は動詞 finire (フィーニーレ、「終わらせる、限定する」) の過去分詞形で、名詞 finis (フィーニス、「終わり、境界、限界」) に関連する。

finite は「終わりがある」「有限の」を意味し、その否定である infinite は「終わりがない」「無限の」を意味する。副詞の infinitely は「無限に」「限りなく」「非常に」という意味で使われる。
語源のつながり
例文
  • His patience seemed infinitely greater than anyone else’s in the team.(彼の忍耐力はチームの誰よりも無限に大きいように思えた。)
語幹

in- 【否定】

ラテン語由来の否定接頭辞。

  • inactive - 不活発な

    in-(否定) + active(活動的な)。

  • incomplete - 不完全な

    in-(否定) + complete(完全な)。

  • invisible - 見えない

    in-(否定) + visible(見える)。

  • infinite - 無限の

    in-(否定) + finis(終わり) + -itus。

fin 【終わり、境界】

ラテン語「finis」(終わり、境界) に由来する語幹。

  • infinite - 無限の

    in-(否定) + finis(終わり) + -itus。

  • final - 最後の

    finis(終わり) + -alis(の)。

  • finish - 終える

    ラテン語 finire から。

  • confine - 制限する

    con-(共に、強調) + finis(境界)。

  • define - 定義する

    de-(完全に) + finire(境界を定める)。

  • finite - 有限の

    finis(終わり) + -itus。

-ite 【〜された(過去分詞由来)】

ラテン語の過去分詞接尾辞 -itus/-ita/-itum に由来する形容詞語尾。

  • infinite - 無限の

    in-(否定) + finis(終わり) + -itus。

  • finite - 有限の

    finis(終わり) + -itus。

  • favorite - お気に入りの

    favor(好意) + -itus。

  • definite - 明確な

    de-(完全に) + finire(境界を定める)。

-ly 【〜のように(副詞化)】

副詞を作る接尾辞。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random