高校レベル
indistinct
/ˌɪndɪˈstɪŋkt/
【不明瞭な、はっきりしない】
語源
否定の接頭辞 in- (〜ない) + distinct (明瞭な、はっきりした、異なる) で構成される。
distinct はラテン語の distinctus (ディスティンクトゥス、「区別された、異なった、明瞭な」) に由来する。
これは動詞 distinguere (ディスティングエレ、「区別する、分ける」) の過去分詞形で、dis- (ディス、「離れて、別々に」) + tingere (ティンゲレ、「濡らす、染める、印をつける」) に分解できる(ただし、語源的には stinguere「刺す、印をつける」の可能性もある)。
distinct は「(印をつけて)他と区別されている」→「はっきりしている」状態を指す。その否定である indistinct は、「区別がはっきりしない」→「不明瞭な」「ぼやけた」という意味になる。音、形、記憶などがはっきりしない様子を表す。
distinct はラテン語の distinctus (ディスティンクトゥス、「区別された、異なった、明瞭な」) に由来する。
これは動詞 distinguere (ディスティングエレ、「区別する、分ける」) の過去分詞形で、dis- (ディス、「離れて、別々に」) + tingere (ティンゲレ、「濡らす、染める、印をつける」) に分解できる(ただし、語源的には stinguere「刺す、印をつける」の可能性もある)。
distinct は「(印をつけて)他と区別されている」→「はっきりしている」状態を指す。その否定である indistinct は、「区別がはっきりしない」→「不明瞭な」「ぼやけた」という意味になる。音、形、記憶などがはっきりしない様子を表す。
語源のつながり
例文
- The text was so faint that the letters appeared indistinct on the page.(文字が薄すぎて、ページ上でどれもはっきり見えなかった。)
語幹
in- 【否定】
ラテン語由来の否定接頭辞。
-
inactive - 不活発な
in-(否定) + active(活動的な)。
-
incomplete - 不完全な
in-(否定) + complete(完全な)。
-
invisible - 見えない
in-(否定) + visible(見える)。
dis- 【離れて、別々に、否定】
ラテン語由来の接頭辞。
-
distinct - 明瞭な、異なった
ラテン語 distinctus (区別された)。
-
distinguish - 区別する
ラテン語 distinguere (dis- + stinguere = 刺す、印をつける)。tingere と関連。
-
dismiss - 解散させる、解雇する
dis-(離れて) + mittere(送る)。
-
disappear - 消える
dis-(否定) + appear(現れる)。
-
discuss - 議論する
dis-(離れて) + quatere(振る)。打ち砕いて検討する。
tinct 【染める、印をつける】
ラテン語「tingere」(浸す、染める、色をつける) の過去分詞幹「tinct-」に由来。
-
distinct - 明瞭な、異なった
ラテン語 distinctus (区別された)。
-
distinguish - 区別する
ラテン語 distinguere (dis- + stinguere = 刺す、印をつける)。tingere と関連。
-
tincture - チンキ剤、色合い
ラテン語 tinctura (染めること)。
-
tint - 色合い
ラテン語 tinctus (染められた) がフランス語を経て変化。
-
extinct - 絶滅した
ラテン語 exstinguere (消す)。ex-(外へ) + stinguere (消す)。tingere/stinguere は関連語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |