中学レベル

disappear

/ˌdɪsəˈpɪr/
消える、見えなくなる
一般

語源

接頭辞 dis- (否定、反対) + 動詞 appear (現れる) で構成されている。
appear はラテン語の apparere (現れる、明らかになる) に由来する。

これは ad- (〜へ、〜に) + parere (現れる、見えるようになる) に分解できる。「現れる」の反対、つまり「見えなくなる」「消える」ことを意味する。

語源のつながり

例文

  • As the magician waved his hand, the rabbit seemed to magically disappear from the hat in a puff of smoke.(魔術師が手を振ると、ウサギは一陣の煙と共に帽子から魔法のように消えたように見えた。)

語幹

dis- 【離れて、別々に、否定、反対】

ラテン語由来の接頭辞。

  • disable - 無効にする

    dis-(否定) + able(できる)。

  • disagree - 同意しない

    dis-(否定) + agree(同意する)。

  • dislike - 嫌う

    dis-(否定) + like(好む)。

ap- (ad-) 【〜へ、〜に】

ラテン語の接頭辞 ad- が p の前で ap- に変化した形。

par 【現れる、見える】

ラテン語 parere (現れる、見えるようになる) に由来する語幹。

  • appear - 現れる、〜のように見える

    ad-(〜へ) + par(現れる)。

  • appearance - 出現、外観

    appear + -ance。

  • apparent - 明らかな、見かけの

    ラテン語 apparens。apparere の現在分詞。

  • transparent - 透明な

    trans-(通して) + parere (見える)。通して見える。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
32003
Random