中学レベル

hometown

/ˈhoʊmˌtaʊn/
【都心部】
一般
語源
名詞 home (家、故郷) + 名詞 town (町) という構成である。

自分が生まれ育った、あるいは長年住んでいた「町」や「都市」、つまり「故郷」「地元」を指す。
語源のつながり
例文
  • He returned to his hometown after college to start his own business.(彼は大学卒業後自分の事業を始めるため故郷に戻った。)
語幹

home 【家、故郷】

ゲルマン祖語 haimaz に由来する語幹。

  • homeland - 祖国

    home(故郷) + land(土地)。

  • homeless - ホームレスの

    home(家) + -less(ない)。

  • homemade - 自家製の

    home(家) + made(作られた)。

town 【町】

ゲルマン祖語 tunaz (囲い地、村) に由来する語幹。

  • township - 町区

    town(町) + -ship(状態、区域)。

  • downtown - 中心街

    down(下の=中心の) + town(町)。

  • midtown - 都心部

    mid-(中央) + town(町)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 1 1 0 0
Random