専門レベル
hieratic
/ˌhaɪəˈrætɪk/
【自動の】
語源
ギリシャ語の hieratikos (ἱερατικός) が由来で、「神官の、神聖な」という意味を持つ。
これは hierateia (ἱερατεία) 「神官の職務」(hiereus (ἱερεύς) 「神官」 ← hieros (ἱερός) 「神聖な」)から派生している。
古代エジプトで、「神官」などが用いたヒエログリフ(聖刻文字)の速記体「神官文字(ヒエラティック)」の、あるいは一般に「神聖な」「宗教儀式に関する」という意味を持つ。
これは hierateia (ἱερατεία) 「神官の職務」(hiereus (ἱερεύς) 「神官」 ← hieros (ἱερός) 「神聖な」)から派生している。
古代エジプトで、「神官」などが用いたヒエログリフ(聖刻文字)の速記体「神官文字(ヒエラティック)」の、あるいは一般に「神聖な」「宗教儀式に関する」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- Ancient Egyptian priests used hieratic script for religious and administrative documents.(古代エジプトの僧侶は宗教的・行政的文書に神官文字を使用した。)
語幹
hiera 【神聖な、神官】
ギリシャ語「hieros」(神聖な) に由来する語幹。
-
hierarchy - 階層制、ヒエラルキー
hieros(神聖な) + archein(支配する)。元は天使の階級。
-
hieroglyph - 象形文字、ヒエログリフ
hieros(神聖な) + glyphein(彫る)。神聖な彫り物。
-
Jerusalem - エルサレム
ヘブライ語 Yerushalayim。ギリシャ語 Hierosolyma と関連付けられることがあるが、語源は異なる (おそらく「サリム(平和)の基盤」)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |