中学レベル
heartache
/ˈhɑrtˌeɪk/
【歯痛】
語源
heart (ハート、「心臓、心」) と ache (エイク、「痛み」) を組み合わせた複合語である。
heart はゲルマン語起源。ache もゲルマン語起源で、元々は動詞だった。「心の痛み」つまり精神的な苦痛や深い悲しみ「心痛」「悲嘆」を意味する。
heart はゲルマン語起源。ache もゲルマン語起源で、元々は動詞だった。「心の痛み」つまり精神的な苦痛や深い悲しみ「心痛」「悲嘆」を意味する。
語源のつながり
例文
- Moving away from childhood friends caused unexpected heartache that lasted for months.(幼なじみから離れることで予期しない心痛が数ヶ月続いた。)
語幹
heart 【心臓、心、中心】
古英語 heorte に由来する語幹。
-
heartbeat - 心臓の鼓動
heart(心臓) + beat(打つ)。
-
heartburn - 胸やけ
heart(心臓付近) + burn(燃える)。心臓のあたりが焼けるように感じられることから。
-
sweetheart - 恋人
sweet(甘い、愛しい) + heart(心)。愛しい人。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |