専門レベル
gymnic
/ˈdʒɪmnɪk/
【特定の】
語源
ギリシャ語の gymnikos (γυμνικός) 「裸体競技の、体操の」(gymnos (γυμνός) 「裸の」から派生した gymnazein 「(裸で)訓練する」に関連)が由来である。
古代ギリシャで裸で行われた競技にちなみ、「体操の」「体育の」という意味を持つ古風な形容詞。gymnastic の方が一般的。
古代ギリシャで裸で行われた競技にちなみ、「体操の」「体育の」という意味を持つ古風な形容詞。gymnastic の方が一般的。
語源のつながり
例文
- The gymnic exercises were designed to improve flexibility, strength, and coordination for athletes in various sports disciplines.(体操の運動は、様々なスポーツ分野のアスリートの柔軟性、筋力、協調性を改善するよう設計されていた。)
語幹
gymn 【裸の】
ギリシャ語 gymnos に由来する語幹。
-
gymnasium - 体育館
gymn(裸の) + -asion(場所)。
-
gymnastics - 体操
gymn(裸の) + -ast(行う人) + -ics(術)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |