大学〜一般レベル

galactic

/ɡəˈlæktɪk/
【魔法】
天文学
語源
ギリシャ語の galaxias (γαλαξίας) 「天の川」(gala, 属格 galaktos 「乳」に由来、天の川が乳のように見えることから)に、形容詞化する接尾辞 -ic を付けた言葉である。

我々の住む「銀河系(天の川銀河)」の、あるいは一般に「銀河」に関するという意味を持つ形容詞。
語源のつながり
例文
  • The sheer scale of galactic distances is difficult for the human mind to comprehend, spanning millions of light-years.(銀河系の距離の純粋なスケールは、何百万光年にも及び、人間の心では理解するのが難しい。)
語幹

galact 【乳、銀河】

ギリシャ語 gala (属格 galaktos) (乳) に由来する語幹。天の川 (Milky Way) が語源。

  • galaxy - 銀河、天の川

    ギリシャ語 galaxias (kyklos) (乳の輪) から。

  • galactose - ガラクトース(糖の一種)

    galact(乳) + -ose(糖)。乳に含まれる糖。

-ic 【〜の、〜に関する】

形容詞を作るギリシャ語由来の接尾辞。

  • logic - 論理(学)

    logos(言葉、理性) + -ic。

  • music - 音楽

    Muse(ムーサ、芸術の女神) + -ic。

  • magic - 魔法

    magus(魔術師) + -ic。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random