中学レベル
furious
/ˈfjʊriəs/
【神経質な、緊張した】
語源
ラテン語の furiosus が由来で、「怒り狂った、狂暴な」という意味を持つ。
これは furia 「激怒、狂気」(ギリシャ神話の復讐の女神フリアエ (Furiae) に関連)から派生している。
非常に「激しく怒った」、「激怒した」状態、あるいは嵐などが「猛烈な」勢いであることを表す。
これは furia 「激怒、狂気」(ギリシャ神話の復讐の女神フリアエ (Furiae) に関連)から派生している。
非常に「激しく怒った」、「激怒した」状態、あるいは嵐などが「猛烈な」勢いであることを表す。
語源のつながり
例文
- He was absolutely furious when he discovered that someone had scratched his brand new car in the parking lot.(駐車場で誰かが彼の真新しい車に傷をつけたと知ったとき、彼は激怒した。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 1 | 0 | 0 |