大学〜一般レベル
enamor
/ɪˈnæmər/
【愛想の良い】
語源
古フランス語の句 en amour 「恋している」(en 「中に」 + amour 「愛」 ← ラテン語 amor)から派生した動詞 enamourer が由来である。
人を「愛の中に」引き込むように、「夢中にさせる」「魅了する」「虜にする」ことを意味する(通常は be enamored of/with ... の形で)。enamour とも綴る(英)。
人を「愛の中に」引き込むように、「夢中にさせる」「魅了する」「虜にする」ことを意味する(通常は be enamored of/with ... の形で)。enamour とも綴る(英)。
語源のつながり
例文
- He became completely enamored of the beautiful actress after seeing her first film.(彼は、その美しい女優の最初の映画を見て、彼女に完全に夢中になった。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |