高校レベル

empower

/ɪmˈpaʊər/
【力を与える、権限を与える】
社会, 一般
語源
em- (~にする) + power (力)。

人に「力」や「権限」を与えることを意味する。empower women (女性に力を与える) のように使われる。
語源のつながり
例文
  • The new program aims to empower young women through education and job training.(その新しいプログラムは、教育と職業訓練を通じて若い女性に力を与えることを目指しています。)
語幹

em- 【…にする、…の状態にする(接頭辞)】

ラテン語 in-(…へ)の前置詞が b/m の前で同化して em- となり、“…を…の状態にする” 意味を付与する。

  • embody - 体現する、具現化する

    em-(…にする) + body(体) → 概念などを“体にする”ことで具現化する。

  • embolden - 勇気づける

    em-(…にする) + bold(大胆な) → 大胆にする → 勇気づける。

  • embrace - 抱きしめる、受け入れる

    em-(…にする) + brace(支える、腕を組む) → 腕を回して支えるようにする → 抱きしめる/受け入れる。

power 【力、権力】

古フランス語 poeir(力)、ラテン語 potentia(能力、力)を語源とする英語の基本語幹。

  • overpower - 圧倒する

    over-(超える) + power(力) → 超えるほどの力で制する。

  • powerful - 強力な

    power(力) + -ful(…に満ちた) → 力に満ちた。

  • powerless - 無力な

    power(力) + -less(…がない) → 力のない。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random