高校レベル
discharge
/dɪsˈtʃɑːrdʒ/ (動詞), /ˈdɪstʃɑːrdʒ/ (名詞)
解放する、放出する、解雇する
語源
動詞・名詞。古フランス語の descharger (荷を降ろす、解放する) が由来。
des- (反対、除去 < ラテン語 dis-) + charger (荷を積む、負担をかける < 後期ラテン語 carricare 車で運ぶ < carrus 車)。
「荷を降ろす」が原義。そこから、束縛や義務から「解放する」(兵役解除、退院、借金返済など)、液体や気体を「放出する」「排出する」、船荷などを「降ろす」、あるいは責任や義務を「果たす」、従業員を「解雇する」といった多様な意味が派生した。名詞としても「解放」「放出」「解雇」などを意味する。charge (請求する、非難する、充電する) と関連がある。
des- (反対、除去 < ラテン語 dis-) + charger (荷を積む、負担をかける < 後期ラテン語 carricare 車で運ぶ < carrus 車)。
「荷を降ろす」が原義。そこから、束縛や義務から「解放する」(兵役解除、退院、借金返済など)、液体や気体を「放出する」「排出する」、船荷などを「降ろす」、あるいは責任や義務を「果たす」、従業員を「解雇する」といった多様な意味が派生した。名詞としても「解放」「放出」「解雇」などを意味する。charge (請求する、非難する、充電する) と関連がある。
語源のつながり
例文
語幹
dis- 【反対、除去、否定】
ラテン語の接頭辞。
-
disagree - 同意しない
dis-(否定) + agree(同意する)。
-
disable - 無効にする
dis-(否定) + able(できる)。
-
disconnect - 接続を断つ
dis-(否定) + connect(接続する)。
charg 【荷を積む、重荷】
ラテン語 carricare (荷車に積む) から古フランス語 charger を経た語幹。car(車)関連。
-
charge - 請求する、非難する、充電する、料金、責任
古フランス語 charger (荷を積む) から。
-
cargo - 積み荷
スペイン語 cargo (荷) から。ラテン語 carricare 関連。
-
carriage - 馬車、車両、運搬
古フランス語 cariage から。運ぶこと、運ぶもの。
-
caricature - 風刺画
イタリア語 caricatura (誇張された描写)。caricare (荷を積む、誇張する) から。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |