中学レベル

delete

/dɪˈliːt/
【消せない】
技術一般
語源
ラテン語の deletus、動詞 delere (破壊する、消し去る、抹消する) の過去分詞形が由来である。
語源は不確かだが、一説には de- (下に、離れて) + linere (塗る、擦る) と関連し、「塗り消す」意味があったとされる。

文字やデータなどを記録媒体から「消し去る」「削除する」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • Please make sure to delete all your personal files before selling your computer.(コンピューターを売る前に、すべての個人ファイルを必ず削除してください。)
語幹

dele 【破壊する、消す】

ラテン語 delere(破壊する、消し去る) に由来する語幹。

  • deleterious - 有害な

    ギリシャ語 deleterios(破壊的な) から。ラテン語 delere と同根の可能性。

  • indelible - 消せない

    in-(否定) + dele(消す) + -ible(可能な)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random