高校レベル

defiance

/dɪˈfaɪəns/
【抵抗】
一般
語源
動詞 defy 「(権威などに)反抗する、無視する」(古フランス語 defier 「信用しない、挑戦する」 ← 俗ラテン語 disfidare 「信頼を破る」)の名詞形である。

権威や規則などに対して、公然と「反抗する」態度や行動、「挑戦」を指す。
語源のつながり
例文
  • In an act of defiance, the protesters refused to leave the public square.(反抗の行為として、抗議者たちは公共広場から立ち去ることを拒否しました。)
語幹

de- 【離れて、否定】

ラテン語「dis-」が古フランス語で de- に変化した形。

  • differ - 異なる

    dis-(離れて) + ferre(運ぶ)。

  • difficult - 難しい

    dis-(否定) + facilis(容易な)。

  • defy - 反抗する、無視する

    de-(離れて) + fi(信頼する)。

fi 【信頼する】

ラテン語「fidere」(信頼する) または「fides」(信頼、信仰) に由来する語幹。

  • defy - 反抗する、無視する

    de-(離れて) + fi(信頼する)。

  • fidelity - 忠実、誠実

    fid(信頼) + -elity。

  • confide - 信頼する、打ち明ける

    con-(共に、強意) + fidere(信頼する)。

  • affidavit - 宣誓供述書

    ad-(〜に対して) + fidare(信頼させる)。彼/彼女は信頼のもとに述べた、の意。

-ance 【状態、性質、行為】

状態、性質、行為を示す名詞を作る接尾辞。

  • importance - 重要性

    important(重要な) + -ance。

  • performance - 遂行、演技

    perform(遂行する) + -ance。

  • resistance - 抵抗

    resist(抵抗する) + -ance。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random