高校レベル
database
/ˈdeɪtəˌbeɪs/
データベース
語源
data 「データ、資料」と base 「基礎、基地」を組み合わせた、比較的現代的な言葉である。
整理され、検索や利用が容易な形で集められた情報の集まりを指す。コンピューター関連でよく使われる。
整理され、検索や利用が容易な形で集められた情報の集まりを指す。コンピューター関連でよく使われる。
語源のつながり
例文
- The researcher updated the database daily to ensure all records were current.(研究者は全記録が最新であることを保証するため、データベースを毎日更新した。)
語幹
dat(a) 【与える】
ラテン語「dare」(与える) の過去分詞幹「dat-」に由来。dataはその複数形。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |