大学〜一般レベル

cutback

/ˈkʌtˌbæk/
削減、縮小、減少
経済, 一般

語源

cut (切る) + back (後ろへ、戻す)。

費用や生産量などを「切り戻す」イメージから、「削減、縮小」を意味する名詞である。

語源のつながり

例文

  • The company announced a significant cutback in its workforce to reduce total costs.(その会社は総コストを削減するため、従業員の大幅な削減を発表した。)

語幹

cut 【切る】

英語動詞 cut の語幹。古期ゲルマン語 *kut-(「切る」の意)に由来し、古英語 *cyttan が存在したと考えられる。

  • cutter - 切る人・機械

    cut(切る) + 名詞化接尾辞 -er(〜する人・もの)により、切る人や切断機を表す。

  • cutoff - 遮断、切断

    cut(切る) + 副詞 off(切り離す)の複合語。制限点や遮断を意味する名詞として用いられる。

back 【後ろ、背】

英語名詞・副詞 back の語幹。古英語 bæc「背、後ろ」に由来する。

  • background - 背景、経歴

    back(後ろ) + ground(地面、基盤)の複合語。舞台や絵画の背景、人物の経歴などを表す。

  • backup - 予備、後援

    back(後ろで支える) + up(上へ)の複合語。支援や予備を指す。

  • backlash - 反発、反動

    back(後ろ) + lash(打撃、衝撃)の複合語。機械部品の反動や社会的な反発を意味する。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random