専門レベル

coeternal

/ˌkoʊiˈtɜːrnl/
共に永遠の
哲学, 宗教

語源

接頭辞 co- (コ、「共に、同等に」) と、形容詞 eternal (エターナル、「永遠の」) を組み合わせた言葉である。

eternal はラテン語の aeternalis (永遠の) に由来する。「(他の何かと)同じように永遠に存在する」という意味を表す。神学などで使われることがある。

語源のつながり

例文

  • In some philosophies, matter and energy are considered to be coeternal.(いくつかの哲学では、物質とエネルギーは共に永遠であると考えられている。)

語幹

co- 【共に、一緒に】

ラテン語「com-」の異形。母音や h の前で使われる。

  • cooperate - 協力する

    co-(共に) + operate(働く)。

  • coexist - 共存する

    co-(共に) + exist(存在する)。

  • coauthor - 共著者

    co-(共に) + author(著者)。

eternal 【永遠の】

ラテン語「aeternalis」<「aevum」(時代、永遠) に由来。

  • eternity - 永遠

    eternal + -ity。

  • sempiternal - 永久の(神学)

    ラテン語 semper (常に) + aeternalis。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random