中学レベル

cleanup

/ˈklinˌʌp/
【清掃、一掃】
一般
語源
動詞句 clean up(きれいに片付ける)が名詞化した言葉である。

場所を「きれいにすること」(清掃)や、組織内の不正などを「一掃する」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • The community organized a cleanup day to pick up trash at the local park.(地域社会は、地元の公園でゴミを拾うための清掃日を組織した。)
語幹

clean 【清潔な、きれいな、掃除する】

古英語「clæne」(きれいな、純粋な) から。

  • cleaner - 掃除人、クリーナー

    clean(掃除する) + -er(人、もの)。

  • cleanse - 清める、浄化する

    clean(きれいな) から派生した動詞。

  • unclean - 不潔な

    un-(否定) + clean(清潔な)。

up 【上へ、完全に、現れて】

副詞や前置詞。ここでは動詞句の一部として完了や強調を示す。

  • makeup - 化粧、構成

    make(作る) + up(完全に)。

  • setup - 設定、準備

    set(設定する) + up(完全に)。

  • backup - 予備、支援

    back(支える) + up(完全に)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random