中学レベル

charred

/tʃɑrd/
黒焦げの
一般

語源

動詞 char(黒焦げにする)の過去分詞形である。

物が燃えて「」(charcoal)のようになった状態、つまり「黒焦げ」を指す。

語源のつながり

例文

語幹

char 【炭にする、黒焦げにする、雑務】

「charcoal」(木炭) の短縮形、または「chore」(雑用) の異形ともされる。ここでは「炭にする」意。

  • charcoal - 木炭

    char(炭化する) + coal(石炭、炭)。charの元になった語。

-ed 【〜された、〜を持つ (形容詞)】

過去分詞を作り、形容詞としても機能する接尾辞。

  • pointed - 尖った

    point(点、先端) + -ed。

  • colored - 着色された

    color(色) + -ed。

  • surprised - 驚いた

    surprise(驚かす) + -ed。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
22004
Random