高校レベル
bulletin
/ˈbʊlətɪn/
【教皇勅書】
語源
イタリア語の bollettino が由来で、「小さな封印された文書、公報」を意味する。
これはラテン語 bulla 「泡、封印、円形の飾り」の縮小形である。
元々は「小さな封印文書」を指し、短い公式な「報告」や「公報」、あるいは「掲示」を意味するようになった。
これはラテン語 bulla 「泡、封印、円形の飾り」の縮小形である。
元々は「小さな封印文書」を指し、短い公式な「報告」や「公報」、あるいは「掲示」を意味するようになった。
語源のつながり
例文
- The weather bulletin warned residents about the approaching hurricane.(気象速報は住民に接近するハリケーンについて警告した。)
- Local businesses often advertise seasonal promotions in community newsletters and on bulletin boards around town.(地元企業は地域のニュースレターや掲示板で季節ごとのプロモーションを宣伝することが多い。)
- He posted a notice on the bulletin board about the upcoming meeting.(彼は、来たる会議についての通知を掲示板に貼り出した。)
語幹
bull 【泡、封印、公文書】
ラテン語 bulla (泡、スタッド、封印、公文書) に由来する語幹。
-
boil - 沸騰する
ラテン語 bullire (泡立つ、沸騰する) < bulla。
-
ebullient - 沸き立つような、元気溌剌な
e-(外へ) + bull(沸騰する) + -ient。外へ沸き立つような。
-
papal bull - 教皇勅書
教皇(papal)の封印(bull)のある文書。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |