大学〜一般レベル
backbench
/ˈbækˌbentʃ/
【基準点、水準】
語源
back 「後ろの」と bench 「長椅子、ベンチ」を組み合わせた言葉である。
イギリスなどの議会で、政府の閣僚や野党の幹部が座る前列の席に対して、一般議員が座る「後方の議席(平議員席)」を指す。
イギリスなどの議会で、政府の閣僚や野党の幹部が座る前列の席に対して、一般議員が座る「後方の議席(平議員席)」を指す。
語源のつながり
例文
- The new member of parliament started his career on the backbench.(その新人の国会議員は、平議員席でキャリアをスタートさせた。)
語幹
back 【後ろ、背中】
ゲルマン祖語 baką に由来する語幹。
-
background - 背景
back(後ろ) + ground(地面)。
-
feedback - フィードバック、反応
feed(与える) + back(返す)。
-
comeback - 復帰、返答
come(来る) + back(戻る)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |