大学〜一般レベル
astronomical
/ˌæstrəˈnɑmɪkəl/
【経済的な、節約的な】
語源
形容詞。名詞 astronomy (天文学) + -ical (〜の、〜に関する)。
「天文学に関する」という意味。また、天文学で扱われる距離や数値が非常に大きいことから、一般的に「桁外れの」「莫大な」という意味でも使われる。astronomical figures (天文学的な数字)。
「天文学に関する」という意味。また、天文学で扱われる距離や数値が非常に大きいことから、一般的に「桁外れの」「莫大な」という意味でも使われる。astronomical figures (天文学的な数字)。
語源のつながり
例文
- The cost of building the new stadium was an astronomical sum of money.(新しいスタジアムの建設費用は、桁外れの金額だった。)
- The telescope's mirror requires precise curvature to focus starlight accurately for astronomical observations and research purposes.(望遠鏡の鏡は天文観測と研究目的で星の光を正確に焦点に合わせるため精密な曲率を必要とする。)
- A total solar eclipse is a rare and spectacular astronomical event to witness.(皆既日食は、目撃するには稀で壮観な天文現象である。)
- The lunar eclipse was a spectacular astronomical event watched by many people.(月食は、多くの人々によって観察された壮大な天文現象でした。)
語幹
astro 【星】
ギリシャ語 astron (星) に由来する語幹。
nom 【法則、配置、管理】
ギリシャ語 nomos (法則) に由来する語幹。
-ical 【〜の、〜に関する】
形容詞を作る接尾辞 (-ic + -al)。
-
logical - 論理的な
logic(論理) + -al。
-
historical - 歴史的な
history(歴史) + -ical。
-
practical - 実用的な
practice(実践) + -al。
-
economical - 経済的な、節約的な
economy(経済) + -ical。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 0 | 1 | 0 | 0 |