専門レベル
aldosterone
/ælˈdɑstəˌroʊn/
【プロゲステロン】
語源
化学構造に由来する名称である。
aldo- (分子内にアルデヒド基を持つことを示す) + ster(oid) (ステロイド骨格を持つことを示す) + -one (ケトン基を持つことを示す)。
副腎皮質から分泌されるステロイドホルモンの一種である。
aldo- (分子内にアルデヒド基を持つことを示す) + ster(oid) (ステロイド骨格を持つことを示す) + -one (ケトン基を持つことを示す)。
副腎皮質から分泌されるステロイドホルモンの一種である。
語源のつながり
例文
- The hormone aldosterone is vital for maintaining the body's balance of salt and water, which influences blood pressure.(ホルモンのアルドステロンは、血圧に影響を与える体内の塩分と水分のバランスを維持するために不可欠である。)
- Aldosterone is a mineralocorticoid that helps regulate blood pressure and electrolyte balance.(アルドステロンは、血圧と電解質バランスの調節を助けるミネラルコルチコイドである。)
語幹
aldo 【アルデヒド基を持つ】
aldehyde (アルデヒド) に由来する化学命名の要素。
-
aldehyde - アルデヒド
al(cohol) + dehyd(rogenated)。脱水素されたアルコール。
-
aldose - アルドース
aldo(アルデヒド) + -ose(糖)。アルデヒド基を持つ糖。
-
aldol - アルドール
ald(ehyde) + -ol(alcohol)。アルデヒドとアルコールの両方の官能基を持つ化合物。
ster 【ステロイド】
steroid (ステロイド) に由来する語幹。ギリシャ語 stereos (固い) から。
-
steroid - ステロイド
ster(固い) + -oid(似たもの)。
-
cholesterol - コレステロール
chole(胆汁) + ster(固い) + -ol(アルコール)。胆汁から発見された固いアルコール。
-
testosterone - テストステロン
testo(精巣) + ster(ステロイド) + one(ケトン)。
-
progesterone - プロゲステロン
pro-(前の) + gest(妊娠) + ster(ステロイド) + one(ケトン)。
one 【ケトン】
化学においてケトンを示す接尾辞。
-
testosterone - テストステロン
testo(精巣) + ster(ステロイド) + one(ケトン)。
-
ketone - ケトン
acetone(アセトン) から類推された語。
-
acetone - アセトン
acetic (酢の) + -one。
-
progesterone - プロゲステロン
pro-(前の) + gest(妊娠) + ster(ステロイド) + one(ケトン)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |