大学〜一般レベル

accordingly

/əˈkɔrdɪŋli/
【幸せに】
一般
語源
形容詞/副詞的に使われる according (一致して) に、副詞を作る接尾辞 -ly が付いた形である。「(前の事柄に)一致して、応じて」という意味から、「その結果として」「したがって」という意味で使われる接続副詞である。
語源のつながり
例文
  • Forecasts predicted heavier rainfall; farmers accordingly delayed the wheat harvest by a week.(予報が大雨を示したため、農家は小麦の収穫を 1 週間遅らせた。)
語幹

ac- 【〜へ、共に】

ラテン語の接頭辞 ad- の異形。

  • according - 従って

    accord の現在分詞。

cord 【心臓、心】

ラテン語 cor(心臓、心) に由来する語幹。

  • according - 従って

    accord の現在分詞。

  • concord - 一致

    con-(共に) + cord(心)。

  • discord - 不一致

    dis-(離れて) + cord(心)。

  • record - 記録する

    re-(再び) + cord(心)。

-ing 【現在分詞、形容詞化】

現在分詞や形容詞を作る接尾辞。

-ly 【〜のように、〜の状態で】

副詞を作る接尾辞。

  • interestingly - 興味深いことに

    interesting + -ly。

  • surprisingly - 驚くほど

    surprising + -ly。

  • quickly - 速く

    quick + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2 1 0 0 1
Random