中学レベル
worldly
/ˈwɜːrldli/
世俗的な、現世の
語源
world 「世界、世間」(古英語 woruld)に、性質を示す接尾辞 -ly を付けた言葉である。
精神的・宗教的な事柄よりも、「この世の」物質的な事柄や快楽に関心がある、「世俗的な」「現世的な」という意味を持つ。
精神的・宗教的な事柄よりも、「この世の」物質的な事柄や快楽に関心がある、「世俗的な」「現世的な」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- He had traveled extensively and possessed a worldly sophistication that made him a fascinating and engaging dinner companion.(彼は広範囲に旅行し、世俗的な洗練さを身につけていたため、魅力的で引き込まれるディナーの相手となった。)
語幹
world 【世界、世の中】
古英語 woruld に由来する語幹。
-
worldwide - 世界中の
world(世界) + wide(広い)。
-
underworld - 暗黒街、冥界
under-(下の) + world(世界)。
-
otherworldly - この世のものとは思えない
other(他の) + world(世界) + -ly。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
45 | 8 | 17 | 5 | 55 |