大学〜一般レベル

otherworldly

/ˈʌðərˌwɜrldli/
別世界の、この世のものとは思えない
一般, 文学

語源

other(他の)と worldly(この世の)を組み合わせた言葉。

この世とは別の」世界に属しているような、非現実的で、神秘的、または風変わりな雰囲気を表す。

語源のつながり

例文

  • The music had an otherworldly quality that seemed to transport the listeners.(その音楽には、聴く人々を別世界へいざなうような、この世のものとは思えない質があった。)

語幹

other 【他の、別の】

ゲルマン祖語に由来する基本的な単語で、ここでは語幹として機能。

  • otherwise - さもなければ、別の方法で

    other(他の) + wise(方法、様態)。

  • another - もう一つの

    an(一つの) + other(他の)。

  • otherness - 他者性、異質性

    other(他の) + -ness(状態・性質)。

world 【世界】

ゲルマン祖語に由来する基本的な単語で、ここでは語幹として機能。

  • worldly - 世俗的な

    world(世界) + -ly。

  • underworld - 冥界、暗黒街

    under(下の) + world(世界)。

  • worldview - 世界観

    world(世界) + view(見方)。

-ly 【〜のような、〜の性質の (形容詞化); 〜の様態で (副詞化)】

形容詞や副詞を作るゲルマン語由来の接尾辞。

  • friendly - 友好的な

    friend(友達) + -ly。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • sadly - 悲しそうに

    sad(悲しい) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random