高校レベル
workaholic
/ˌwɜːrkəˈhɔːlɪk/
【チョコレート中毒の人】
語源
work (仕事) + -aholic という接尾辞的な要素から成る造語である。
-aholic は alcoholic (アルコール中毒者) という単語から、中毒的な依存状態を示す部分として抜き出され、他の単語と組み合わせて使われるようになった (例: shopaholic 買い物中毒の人)。
「仕事 (work) 中毒 (-aholic) の人」を意味する、比較的新しい言葉である。
-aholic は alcoholic (アルコール中毒者) という単語から、中毒的な依存状態を示す部分として抜き出され、他の単語と組み合わせて使われるようになった (例: shopaholic 買い物中毒の人)。
「仕事 (work) 中毒 (-aholic) の人」を意味する、比較的新しい言葉である。
語源のつながり
例文
- As a self-proclaimed workaholic, he often stays at the office until late at night, even on weekends and holidays.(自称仕事中毒の彼は、週末や休日でさえ、しばしば夜遅くまでオフィスにいる。)
語幹
work 【仕事、働く】
ゲルマン祖語 werka に由来する語幹。
-aholic 【〜中毒の人】
'alcoholic' の後半部から取られた接尾辞的な要素。元はアラビア語 al-kuḥl (アルコール)。
-
alcoholic - アルコール中毒の(人)、アルコールの
alcohol + -ic。-aholic の元。
-
shopaholic - 買い物中毒の人
shop(買い物) + -aholic。
-
chocoholic - チョコレート中毒の人
choco(late) + -aholic。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |