中学レベル
unhappiness
/ʌnˈhæpinəs/
【幸福】
語源
否定の接頭辞 un- + 名詞 happiness (幸福)。
Happiness は happy (幸せな) + -ness。Happy は古ノルド語 happ (幸運、偶然) に由来。
「幸せでない」状態、「不幸」や「不満」を意味する。
Happiness は happy (幸せな) + -ness。Happy は古ノルド語 happ (幸運、偶然) に由来。
「幸せでない」状態、「不幸」や「不満」を意味する。
語源のつながり
例文
- His constant unhappiness at work affected his relationships with family and friends.(仕事での絶え間ない不幸は家族や友人との関係に影響した。)
- Through deep introspection, he realized the true source of his unhappiness.(深い自己反省を通して、彼は自身の不満の真の原因を理解した。)
語幹
un- 【〜でない】
否定を表す接頭辞。
-
unable - できない
un(否定) + able(できる)。
-
uncertain - 不確かな
un(否定) + certain(確かな)。
-
unfortunate - 不運な
un(否定) + fortunate(幸運な)。
hap 【幸運、偶然、出来事】
古ノルド語 happ (幸運、偶然) に由来する語幹。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 |