大学〜一般レベル

tyranny

/ˈtɪrəni/
【勝利】
政治歴史
語源
ギリシャ語の tyrannia (専制君主の支配) に由来する。tyrannos (専制君主、僭主、暴君)。

絶対的な権力を持つ支配者(専制君主)による、しばしば残酷で抑圧的な政治「専制政治、暴政、圧政」。
語源のつながり
例文
  • Historical accounts warn against allowing any form of tyranny to arise.(歴史的記録はいかなる形の暴政も生じさせないよう警告している。)
  • The citizens, tired of corruption and tyranny, rose up in a massive protest to depose the authoritarian ruler from power.(腐敗と圧政にうんざりした市民たちは、権威主義的な支配者を権力の座から退位させるために大規模な抗議で立ち上がった。)
語幹

tyran 【専制君主、暴君】

ギリシャ語「tyrannos」に由来する語幹。

  • tyrant - 暴君、専制君主

    ギリシャ語 tyrannos から。

  • tyrannize - 圧制を行う

    tyran(暴君) + -ize(動詞化)。

  • tyrannical - 専制的な、暴君的な

    tyran(暴君) + -ic + -al。

-y 【状態、性質、行為】

名詞を作る接尾辞。

  • mystery - 謎

    mysterion(秘密の儀式) + -y。

  • energy - エネルギー

    en-(中に) + erg(仕事) + -y。

  • victory - 勝利

    victor(勝利者) + -y。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random