中学レベル

turnover

/ˈtɜːrnoʊvər/
【売上高、離職率、転覆】
ビジネス経済
語源
動詞句 turn over (ひっくり返す、引き渡す、よく考える) が名詞化したものである。

商品などが「回転して」売れていくことから「売上高」、従業員が入れ替わることから「離職率」、物が「ひっくり返る」ことから「転覆」など、多様な意味を持つ。
語源のつながり
例文
  • Employee turnover decreased after implementing improved training programs.(研修プログラムを改善してから離職率が低下した。)
出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random