高校レベル
surcharge
/ˈsɜːrtʃɑːrdʒ/
【再充電する】
語源
古フランス語の動詞 surcharger (過重に荷を積む、過大な負担をかける) に由来する (名詞形は surcharge)。
これは sur- (上に、超えて、過度に) + charger (荷を積む、負担をかける) という構成である。sur- はラテン語の super- に相当する。
元々は「荷物を積みすぎる」ことや「過大な負担」を意味したが、そこから転じて、通常の料金や税金に「上乗せされる」追加の料金や課徴金を指すようになった。
これは sur- (上に、超えて、過度に) + charger (荷を積む、負担をかける) という構成である。sur- はラテン語の super- に相当する。
元々は「荷物を積みすぎる」ことや「過大な負担」を意味したが、そこから転じて、通常の料金や税金に「上乗せされる」追加の料金や課徴金を指すようになった。
語源のつながり
例文
- The airline added a fuel surcharge to all its ticket prices this month.(その航空会社は今月、すべての航空券価格に燃料サーチャージを追加した。)
語幹
super 【上に、超えて】
ラテン語 super (上に、超えて) に由来する語幹。接頭辞 sur- はその変形。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |