中学レベル

strictly

/ˈstrɪktli/
厳密に、厳しく
一般

語源

ラテン語の strictusstringere 「引き締める、縛る」の過去分詞)「縛られた、厳しい、厳密な」から派生した形容詞 strict に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けたものである。

規則などを「厳しく」守ること、あるいは意味などを「厳密に」解釈することを意味する副詞。

語源のつながり

例文

  • Access to the high-security laboratory is strictly controlled, and only authorized personnel with special clearance are allowed to enter.(高度なセキュリティ研究所へのアクセスは厳しく管理されており、特別な許可を得た認定職員のみが入室を許可されています。)

語幹

strict 【厳しい、厳密な】

ラテン語 strictus (引き締めた、厳しい) < stringere (引き締める、縛る) に由来する語幹。

  • restrict - 制限する

    re-(後ろに) + stringere(引く)。後ろに引いて制限する。

  • constrict - 締め付ける、収縮させる

    con-(共に) + stringere(引き締める)。共に締め付ける。

  • district - 地区、地域

    dis-(離れて) + stringere(引く)。元々は管轄権を行使する地域を指す。

-ly 【〜な方法で】

古英語 -līce に由来する副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00002
Random