専門レベル
stomacher
/ˈstʌməkər/
【飾り前当て、ドレスの胸当て用パネル】
語源
stomach (胃、腹部) + -er (~のもの)。
16~17世紀のヨーロッパで、女性がドレスの胸元から腹部を飾るために着けた、三角形の装飾パネルを指す。
16~17世紀のヨーロッパで、女性がドレスの胸元から腹部を飾るために着けた、三角形の装飾パネルを指す。
語源のつながり
例文
- The queen's gown featured a beautiful stomacher decorated with pearls and diamonds.(女王のガウンは、真珠とダイヤモンドで飾られた美しい飾り前当てが特徴でした。)
語幹
stomach 【胃、腹部】
ギリシャ語 stomachos (“喉、食道、胃”)に由来し、食物を消化する体内の袋状器官を指す語幹。
-
stomachache - 胃痛
stomach(胃)+ ache(痛み)で、胃に生じる痛みを指す。
-
stomachic - 健胃剤、健胃の
stomach(胃)+ -ic(…の性質)で、胃の機能を助ける薬剤や胃に関する性質を表す。
-
stomachful - 一度に飲み込める量
stomach(胃)+ -ful(…で満たされた)で、胃が満たされる量や耐えうる限界を指す。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
5 | 0 | 0 | 0 | 1 |