中学レベル

stomachache

/ˈstʌmək-eɪk/
腹痛、胃痛
医学, 一般

語源

stomach 「胃、腹部」(ギリシャ語 stomakhos (στόμαχος) 「喉、食道、胃」)と ache 「痛み」(古英語 æce)を組み合わせた言葉である。

「胃」や「腹部」の「痛み」、「腹痛」「胃痛」を指す。

語源のつながり

例文

  • After eating too much candy at the party, the little boy developed a severe stomachache and had to go home early.(パーティーでキャンディーを食べ過ぎた後、その小さな男の子はひどい腹痛になり、早く家に帰らなければなりませんでした。)

語幹

stomach 【胃、腹部】

ギリシャ語「stomachos」(口、喉、胃) に由来。

  • stomachic - 胃の、健胃薬

    stomach(胃) + -ic。胃に関する、または胃に効く薬。

  • stomacher - ストマッカー(古語:胸当て、腹当て)

    stomach(腹部) + -er。腹部を覆う装飾的な衣服の一部。

ache 【痛み】

古英語「acan」(痛む) に由来する語幹。

  • headache - 頭痛

    head(頭) + ache(痛み)。

  • backache - 腰痛、背中の痛み

    back(背中) + ache(痛み)。

  • heartache - 心痛、悲痛

    heart(心) + ache(痛み)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random