高校レベル
specter
/ˈspɛktər/
【歌手】
語源
ラテン語の spectrum が由来で、「現れ、像、幻影、幽霊」を意味する。
これは動詞 specere 「見る、観察する」から派生している。
目に見える「幻影」、特に恐ろしい「幽霊」「亡霊」を指す。また、将来に対する漠然とした不安や恐怖の対象も意味する。spectre とも綴る(英)。
これは動詞 specere 「見る、観察する」から派生している。
目に見える「幻影」、特に恐ろしい「幽霊」「亡霊」を指す。また、将来に対する漠然とした不安や恐怖の対象も意味する。spectre とも綴る(英)。
語源のつながり
例文
- The specter of unemployment haunts many families today.(失業の亡霊が今日多くの家族につきまとっている。)
語幹
spect 【見る】
ラテン語 specere (見る) の過去分詞幹 spect- に由来する語幹。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |