大学〜一般レベル

spearhead

/ˈspɪrhɛd/
【頭上の】
軍事一般
語源
名詞 spear (槍) + 名詞 head (頭、先端) が組み合わさった複合語である。

文字通り「槍の先端部分」(穂先)を意味する。そこから転じて、攻撃や運動などの「先頭に立つ人やグループ」(先鋒)や、何か新しい活動や計画などを「率先して始めること、その先頭に立つ」という動詞としても使われる。
語源のつながり
例文
  • The general will spearhead the peace negotiations next week.(将軍は来週和平交渉の先頭に立つだろう。)
語幹

spear 【槍】

古英語「spere」(槍) に由来する語幹。

  • spearfish - マカジキ

    spear(槍) + fish(魚)。槍のような吻を持つ魚。

  • spearmint - スペアミント

    spear(槍) + mint(ハッカ)。槍のような形の葉を持つミント。

  • Shakespeare - シェイクスピア

    shake(振る) + spear(槍)。槍を振るう者。

head 【頭、先端、長】

古英語「heafod」(頭) に由来する語幹。

  • headline - 見出し

    head(頭) + line(行)。記事の頭の行。

  • header - ヘッダー

    head(頭) + -er(もの)。上部にあるもの。

  • overhead - 頭上の

    over(上) + head(頭)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 1 0 0 0
Random